治療の流れ

鍼灸整骨院ってどんなことするの?
鍼灸整骨院は、国家資格をもった柔道整復師や鍼灸師が、肩こり・腰痛、脱臼・骨折・打撲・捻挫など、さまざまな体の
不調を取り除いていく治療のプロです。
個々の患者様の状態や症状に合わせて、基本となる手技はもちろん、各種治療器や鍼や灸を用いて、目的に合わせて
施していきます。

※初診の方は、上記時間よりゆとりを持ってお越しください。
※鍼や灸の方は50分ぐらいが目安かと思います。




まずは、ご記入いただいた問診票の内容を確認し、お話をしながら具体的な症状などを詳しくお伺いします。
そして、検査法などを取り入れ、現状を把握し、治療内容を決め、ご説明させていただきます。



治療内容に沿って、高周波治療器・干渉波治療器・温熱療法などの治療器を使い、筋緊張の緩和や除痛に努めます。



症状に合わせて、マニュピレーションやストレッチ・関節モビリゼーション・運動療法などさまざまな手技を組み合わせて、体のバランスを整えていきます。
また、手技療法の一つとして、全身マッサージ(保険外治療)を取り入れることもございます。


最後に症状の原因説明を行います。
そして、考えられる予防策や注意事項や通院説明を行い、終了となります。
また、お一人一人に合わせたホームケアアドバイスもさせていただきます。
ご来院の皆様へ
症状をある程度まで改善するためには、毎日お越しいただくことが一番の近道ですが、なかなか難しいことかと思います。
毎日ご来院できない方は、できるだけ週2~3回の来院をおすすめします。
ただし、週1回の方でも治るまでに時間はかかりますが、治らないわけではありませんのでご安心ください。
せっかく症状がよくなっても、日常生活での悪い習慣(姿勢・食事・運動不足・疲労の蓄積など)の繰り返しにより、
症状の再発へとつながります。
ご自宅でのケアはもちろんですが、再発防止のために1~2週間に1回の定期的なケアとしてご来院をおすすめします。
また、お体に不調を感じないときに、お越しいただいても害はございません。
むしろ、健康増進や再発予防の向上へとつながりますので、ご安心ください。
個人差はありますが、このような症状は1~2日で消えますが、どうしても消えないときはご相談ください。
尚、治療後の激しい運動・労働は、なるべく控えてください。
また、治療当日のアルコール摂取や食べすぎも控えましょう。